~ ソーシャルアクティビティクラブ (SAC) 活動報告 ~

  • 東京本校

2025.04.01

矢川緑地での春の訪れと私たちにできること

3月26日(水)、「くにたち市の桜守」代表・大谷さんにご案内いただき、矢川緑地へ散策に出かけました。春の気配が漂う中、学校から緑地までの道のりを歩きながら、ごみ拾いも行いました。

道端にはタンポポやつくしなど、春の訪れを告げる草花が顔を出し、到着した矢川緑地では、桜が少しずつ花開いた美しい景色が広がっていました。

その静かな風景の中に、1羽のコサギがたたずんでいる姿がありました。

大谷さん曰く、「今年は川の水が枯れ気味で、コサギのえさとなる魚も少ない。『何を食べよう?どうやって生きていこう?』と、コサギも必死に考えているのです」とのことでした。

近年、様々な要因で自然環境が大きく変わり、私たち人間だけでなく、多くの生き物たちもその変化に適応しながら生きています。自然の一部として共に生きる私たちに、今、できることは何でしょうか?

SACでは、自然と向き合う時間を増やし、ごみ拾いをするなど、自然の中での小さな行動を大切にしていきます。

今回の矢川緑地での散策は、春の訪れを感じながら、自然と共に生きることの大切さを改めて考える貴重な時間となりました。


関東

私立日出学園高等学校(市川市)

所在地
〒272-0824 千葉県市川市菅野3-23-1
電話
0120-451-424
  • スタンダードコース

私立昌賢学園(前橋市)

所在地
〒371-0846  群馬県前橋市元総社町152
電話
0120-451-424
  • スタンダードコース

私立関東学院高等学校(横浜市南区)

所在地
〒232-0002  神奈川県横浜市南区三春台4
電話
0120-451-424
  • スタンダードコース

新潟市立明鏡高等学校(新潟市中央区)

所在地
〒950-0075  新潟県新潟市中央区沼垂東6丁目11-1
電話
0120-451-424
  • スタンダードコース

私立大宮開成高等学校(さいたま市大宮区)

所在地
〒330-8567 埼玉県さいたま市大宮区堀の内町1丁目615
電話
0120-451-424
  • スタンダードコース

東京本校(国立市)

所在地
〒186-8001  東京都国立市富士見台2-36-2
電話
0120-451-424
  • 登校コース
  • スタンダードコース
  • ライフデザインコース

私立千葉黎明高等学校(八街市)

所在地
〒289-1115 千葉県八街市八街ほ−625
電話
0120-451-424
  • スタンダードコース

私立安田学園高等学校(墨田区)

所在地
〒130-8615  東京都墨田区横網2丁目2-25
電話
0120-451-424
  • スタンダードコース