安田学園協力校 球技大会とちゃんこ会
- 関東
2024.11.07



10月20日(日)安田学園協力校体育館で、球技大会が行われました。この日の種目は「バドミントン」。開会式の後、6ブロックにわかれて簡単に練習して、いよいよ試合開始です。スマッシュが決まったり、ナイスプレーがでると、各コートで応援していた仲間から歓声も上がりました。トーナメントで各ブロックの勝者同士が対戦し、最終的に優勝者を決定。担任先生方もまじって、生徒たちも楽し気に身体を動かしていました。並行して調理室では、ちゃんこ作り。コロナ禍でしばらくとりやめていましたが、ひさびさに復活した行事「ちゃんこ会」。大相撲で有名な両国にある安田学園協力校の特色をいかした特別活動です。大きなお鍋にできたちゃんこは「味噌味・塩味・醤油味」の3種類。球技大会を終え、おなかをすかせた生徒たちが、休憩スペースに続々とやってきて、大鍋から好みの味のちゃんこをよそってもらい、各テーブルにわかれて、できたてほやほやのちゃんこ鍋に舌鼓。終わったばかりの球技大会の様子やスクーリングの話題など、楽しく会話しながら箸がすすんでいました。「全種類食べる!」と3杯おかわりし、味を食べ比べる生徒もいたようです。
秋も深まり今月半ばには、安田学園協力校では「芸術鑑賞」の特別講座も開催予定です。引き続き自分のペースでスクーリングに参加したり、学習を進めていきましょう。


