青森北斗協力校 校外学習
- 東北
2024.09.30



9月21日(土)青森北斗協力校全学年対象の校外学習を実施しました。生徒50名が参加し、三内丸山遺跡を探索しました。
当日はあいにくの雨模様でしたが、ガイドさんの説明を聞きながら史跡を回ることで縄文時代の生活について学びました。敷地内には復元された竪穴式住居があり、実際に入ることができます。大小あり、大きいものでは20名ほど入ることができました。体験することで「意外と明るい」「階段があるんだ!」など、新しい発見があったようです。
遺跡を一通り回ったあとは、併設の「縄文時遊館」で重要文化財を含む出土品の数々を見学。最後にはミニ土偶または勾玉作りを体験しました。制作中は和気あいあいとしながらも、集中した様子で楽しむことができたようです。
見学や体験を通して地元青森の歴史に触れながら、生徒同士の良い交流の場となりました。


