登校コース セレクション講座が始まりました
- 東京本校
2024.05.09
興味・関心を広げるセレクション講座
4月25日(木)に、登校コース生を対象にしたセレクション講座の1回目を開講しました。2024年度前期は7つの講座の中から1つを選択して参加、全10回の連続講座です。
NHK学園では高等学校のほかに、生涯学習オープンスクールという名称で、一般の方に向けてさまざまな分野の講座を開講しています。日ごろはオープンスクールで指導している講師陣から、登校コースの生徒たちが直接指導を受ける機会が「セレクション講座」です。多彩な実技・実践講座を体験することで、興味・関心の幅を広げて、これまで接したことのない世界に触れ、自分の好きなこと、得意なことを見つける機会にしてもらいたいと開講するものです。生徒たちは最初は緊張していた様子でしたが、講座が進むうちに、講座の内容に没頭し、自然に笑顔がこぼれる時間となりました。

ケーク~La cake~ パウンドケーキ作り

囲碁のルール説明

ダンスの前に柔軟体操
開講講座を紹介します

ハングルはじめの一歩
【話してみよう!韓国語入門】
参加した生徒の声「K-POPの推しグループがいるので、言葉が少しわかるようになるのが嬉しいです」
講師から「興味を持ってきてくれる生徒がいる。力がつくように教えたい」

美文字はバランスが重要
【めざせ!美文字マスター】
参加した生徒の声「バランスをとるのが難しいけれど、少しずつ上手くなれそうな気がします」
講師から「熱心に取り組んでくれて嬉しい。もともときれいな字を書いている生徒が多い」

美味しそうに焼けた「ドライフルーツをふんだんに使ったパウンドケーキ」
【シンプルレシピの西洋菓子】
参加した生徒の声「甘いものが好きです。料理は家でもやっていて興味があります(男子)」「楽しかったです。家では同じものは作れないだろうけど、またここで色々なお菓子を作りたいです」
講師から「女子はもちろんだけど、男子が調理上手でびっくりした」

音楽にあわせて、かっこよく踊る
【HIPHOPダンス】
参加した生徒の声「あっという間で、すごく楽しかったです」「振り付けができて、音と合わせるのが気持ちよかったです」
寺嶋やつほ講師「一生懸命やってくれた。生徒たちはとても上手に踊っていました」

ひたすら夢中に
【オイルパステルアート(チョークアート)】
参加した生徒の声「色を指でのばすのが難しかったけど、夢中になって描きました。楽しかったです」
講師から「楽しんで描いてくれてよかった」

さぁ!いよいよ対戦
【囲碁を楽しもう】
参加した生徒の声「囲碁にハマりました。ルールはシンプルだけどすごく頭を使って難しい…けど楽しいです」
講師から「静かによく話を聞いてくれる。飲み込みが早い」

元NHKエグゼクティブアナウンサーが指導
【ナットク 日本語塾】
参加した生徒の声「しっかりと勉強した!という実感です」
講師から「シャイでなかなか発言しなかったが、終わったあと、昔Eテレに出てた先生ですよね、声でわかる…と話しかけてくれた。次回はもっと打ち解けてくれるだろう」