「好き」と「仕事」の関わりを考える オンライン特別活動
- 全国
2023.12.27

今回の進行は先生とオンライン特別活動キャラクター?の「つぶやん」が担当
12月18日に今年度5回目のオンライン特別活動「インスパイア・ハイ」が行われました。テーマは「好きをどう仕事にする?」。250名以上の生徒が参加し、テーマへの関心の高さがうかがえました。
今回は株式会社arca 代表・クリエイティブディレクターの辻 愛沙子 さんのインタビューを視聴しました。辻さんは社会派クリエイティブを掲げ、「思想と社会性のある事業作り」と「世界観に拘る作品作り」の二つを軸として広告から商品プロデュースまで領域を問わず手がける越境クリエイターです。独自の世界観の表現を通して、「シェア」され「バズ」り「ブーム」を起こすコンテンツを生み出し、若い女性を中心としたトレンド・カルチャーを創出。まさに自分の「好き」を仕事にしている方です。
辻さんのキーワードは「偏愛と孤独」。自分の感情が「毛羽立った」ことを見逃さず、人からどう見られても自分だけの「好き」を掘り下げていくということから行動力が生まれているそうです。
インタビュー視聴後、自分の「好き」を知るための作業として、生徒たちは自分にキャッチコピーをつけてみました。「私といえば〇〇」、「〇〇な私」など好きなものから連想していくつか挙げていくと共通の部分が見つかり、「自分は何に興味があり、何が嫌なのか」がわかってきます。辻さんからは、そこで気づいたことを軸にこれから先を考えていけば良いとのアドバイスがありました。
生徒からは、「辻さんのように好きを仕事にすることに共感する」という意見、また一方で「好きだから仕事にはしたくない」という意見もでました。
自分の「好き」を中心に、将来なりたい姿を考える機会となりました。
次回、今年度最後のインスパイア・ハイのテーマは「マサイ族長老と考える アイデンティティってなんだろう?」です。
どんなお話を聞くことができるのか、みんなからどんな意見が出てくるのか、今から楽しみです。