東京本校 小学生の図書室おしごと体験!
- 東京本校
2023.08.10


8月3日(木)国立本校の図書室で、小学生向けの「図書館のおしごと講座」が開催されました。
NHK学園は通信制高等学校のほかに、社会福祉士資格をめざす「社会福祉士養成課程」、一般の方を対象とした生涯学習事業として通信講座と多種多様な講座を対面で受けられる「オープンスクール」を運営しています。今回「夏休みキッズ講座」の一つとしてオープンスクールと共同で開催され、図書館に興味のある「本が大好き!小学生」が集まりました。
司書の牧野教諭を中心に、強力サポートのもと、「図書館について」の紙芝居で講座はスタートです。図書館でお仕事する人=「司書」の1日のお仕事内容や、本の整理の仕方(十進分類法)のお話を聞いたあとは、実際に書庫から本を探してみたり、絵本の読み聞かせも体験。オリジナルのリーディングルーラー(しおり)作りや、ブックカバー作りにも挑戦しました。好みの色紙にシールを貼ったり、絵をかいたり、おもいおもいのアイデアを形にしていく作業に夢中。仕上がりも満足そうでした。お気に入りのカバーやしおりがあると、愛着がわくので、ますます本を好きになってくれたら嬉しいです。
普段、NHK学園生たちにとっての自学自習の場であるだけではなく、図書室は司書の方たちの努力で、居心地よく過ごしやすい空間としてよりみちカフェなども開催される、癒し場所にもなっています。月に何度か、一般市民の方がご利用いただける解放日も設けられております。NHK学園高等学校図書室にぜひ一度足をお運びください。