東京本校&協力校 合同学習会を開催しました。
- 関東
2021.12.27

12月19日(日)に東京本校の学習グループ(国立・七転八起・池袋)と協力校(関東学院、安田)合同で学習会を開催しました。コロナの対策として、オンラインでの参加も可とし、オンラインで38名、登校して17名の生徒が参加しました。
年度末試験に向けて復習をしたり、1月提出締め切りのレポートに取り組んだりと各々学習を進めていきました。
途中には息抜きに、登校した生徒もオンラインの生徒も交流会を行いました。スタンダードコース、ライフデザインコース、登校コースの生徒が一堂に会し、いつもとは異なる環境での交流会となりました。最初のうちはお互いに緊張していましたが、少しずつ打ち解けていき最後の方は和気あいあいとした雰囲気でした。生徒からもこんな感想が届いています!
「久々にオンライン学習会に参加して、他の人と一緒に学習しているということが、モチベーションアップにつながったと感じた。休み時間のトークは、そのつながりをより一層感じることができた。」
「最初は何をやればいいのかわからなかったけど、締め切りが近いレポートに取り組みました。時間があっという間に過ぎました。休み時間の交流会は先生たちの話が面白かったです。柿ようかんを食べてみたいと思いました。」
みなさん、年度末試験に向けて勉強頑張りましょう!また来年も合同学習会を実施していきたいと思っていますので、ぜひ参加してくださいね。