金沢泉丘協力校で学園祭が開かれました!
- 中部
2020.12.10
お茶席でお客様をおもてなし!
金沢泉丘協力校のN学レポーター・内山祐花さんからおたよりが届きました。
金沢泉丘協力校では12月6日に後期のスクーリングが終了しました。その1ヵ月ほど前の11月8日には金沢泉丘高校通信制の学園祭があり、NHK学園の生徒も一緒に参加しました。学園祭の様子を紹介します。
午前はステージ発表があり、石川県住みます芸人のぶんぶんボウルのお二人の消費者トラブル漫才、ピアノ演奏や歌、ビンゴゲーム大会をしました。午後は学年ごとに各教室ブースに分かれて、日々の授業の中で作った作品の展示や縁日コーナー、古本市や焼きそば屋などの模擬店が出ていました。NHK学園の生徒はお茶席を担当しました。お茶菓子やお抹茶を運んだり茶器を洗ったり、お客さんがまとまって入ってこられる時間帯は忙しく感じましたが、たくさんお客さんが来てくれて自分の役割を果たせたときはやりがいを感じました。最後には手伝いをしていた私達もお茶菓子とお抹茶をもらえたので嬉しかったです。また、コロナ禍で学園祭ができたことは思い出に残る行事になりました。
学園祭など学校行事は皆で協力してやらなければいけないというイメージで、NHK学園高校に転入する前はあまり気が向かなかったのですが、ここでの学校行事では生徒それぞれができる範囲で参加する形なので精神的にも余裕を持って行事に協力できるところがいいなと感じています。

みんなで準備しました

ポスターも飾りも手作り

ようこそお茶席へ!

お茶菓子と抹茶でおもてなし