9/22 秋田和洋女子協力校 遠足!
- 東北
2019.09.24
バスで山形県まで行ってきました!
9月22日(日)に秋田和洋女子協力校の遠足がありました。台風の影響で実施できるか心配していましたが、幸いなことに小雨程度にとどまり予定通り実施することができました。
今年は山形県の加茂水族館・致道博物館に行きました。秋田駅に集合し、2時間ほどかけて山形県までバスで移動。加茂水族館では3連休の中日ということで、多くのお客さんが来ており長蛇の列でした。様々なクラゲが見ることができ、特にライトアップされていたミズクラゲは色鮮やかで感動を与えてくれました。
その後、庄内観光物産館にて昼食とお土産を購入し、そして最後に致道博物館で歴史ある展示物を見てきました。博物館には、庄内出土の考古学資料や幕末の戊辰戦争から明治文明開化期の資料、庄内地方の民族資料など貴重な資料が数多く展示されていました。
また旧鶴岡警察庁舎や移築保存した民家などの中に入ることができ、当時の人たちがどのような場所で過ごし、仕事をしていたかも感じることができました。
長距離の移動ということもあり、帰りのバスの中ではみんな疲れた様子。ゆっくりと過ごして秋田まで帰りました。

加茂水族館のライトアップされたクラゲ

致道博物館にある当時の民家