東京本校で卒業式が行われました
2025.03.24
3月22日(土)、東京本校で卒業証書授与式が行われました。東京本校のある東京都国立市は、朝から気温が上がり初夏を思わせる陽気。晴れ渡った青空は、卒業生たちの門出を祝っているようでした。
式には望月禎文部科学省初等中等教育局長、濵﨑真也国立市長、稲葉延雄日本放送協会会長ほかたくさんの来賓を迎えて執り行われ、各クラス総代に森川覚校長から卒業証書が授与されました、続いて、日本放送協会会長賞を始めとした特別賞の贈呈が行われました。
森川校長からの式辞として、卒業生には「皆さんが次の目標に向かって大きく飛躍し、よい人生を重ねることを願っています」とのことばが贈られました。卒業生代表の柚木菜咲さんは「NHK学園での学びを、自分を大切にし、ゆっくりと寄り道をしながらでも、前へ進んでいきましょう」と力強く挨拶しました。
式の終了後は、教室に集まり、担任から一人一人に卒業証書と記念品を手渡しました。保護者もまじえた体育館での記念撮影では、卒業生、保護者、そして送り出す先生たちの笑顔の花が満開でした。
式の様子はNHKWEBニュースからご覧いただけます。
このひと月の間にNHK学園では各地の協力校(スクーリング会場)で卒業式を執り行ってきました。今月末まで、あと何校かの協力校で卒業式は行われます。全国の卒業生のみなさん、改めてご卒業おめでとうございます。

東京本校卒業証書授与式

総代に卒業証書が授与されました

代表して堂々と受け取る様子

森川校長の式辞

来賓 望月文部科学省初等中等教育局長の祝辞

来賓 濱﨑国立市長の祝辞

来賓 稲葉日本放送協会会長の祝辞

NHK会長賞をはじめその他特別賞を受賞した生徒へ賞状授与

卒業生代表・柚木さんの堂々とした答辞

「旅立ちの日に」を全員で斉唱

NHKの取材インタビューを受ける卒業生石坂さん

NHKニュース取材のインタビューを受ける卒業生関谷さん
各地での卒業式の様子は、N-gaku通信で紹介していきます。
北海道有朋協力校、広島国泰寺協力校、新潟明鏡協力校の卒業式模様も、各地のニュースで取り上げられました。