【NHKリレー講座】第5回開催「AI時代のリテラシーとSNSコンテンツの使い方」

  • 全国

2025.10.22

10月9日に行われたNHKリレー講座第5回は、NHKグローバルメディアサービスの宝満信一郎さんを講師に迎え、「AI時代のリテラシーとSNSコンテンツの使い方」というテーマで開催されました。

私たちが日ごろ目にしているSNSや動画サイトには、たくさんの情報が流れています。その中には事実とは異なる「フェイクニュース」や誤った情報も多く含まれており、どれが“本当”なのかを見極める力が求められています。

講座では、実際のニュース映像やSNS投稿をもとに、情報の伝わり方や受け取り方の違いを考えました。
また、NHKで行われている番組制作の現場では、どのように事実確認(ファクトチェック)が行われ、正確な情報を届けるためにどんな工夫をしているのかについてもお話をうかがいました。

生徒たちは、さまざまな動画を見比べながら、「自分ならどう判断するか」「どんな情報を信じるべきか」について情報との向き合い方を深く考える時間となりました。

AI時代を生きる私たちにとって、メディアリテラシーを学ぶことの大切さを改めて感じる講座となりました。

※「リレー講座」は2026年度から展開する<キャリア&コミュニケーション>の研究の一環として、登校コース(東京本校)のセレクション講座の1つとして、NHK関連団体の協力を得て、さまざまな業務に携わる方を講師としてお招きし、キャリア教育を意識した団体紹介やコミュニケーション、伝える技術などについての講義やワークショップを行っています。