【岸本葉子さんエッセイ】西村和子さんとの対談講座を開催!

  • コラム
  • 俳句

2022.10.04

エッセイストの岸本葉子さん。先日開催の「西村和子の俳句トーク」の初回ゲストとしてお話しいただきました。対談講座を振り返っての今回のエッセイです。

 

「西村和子の俳句トーク」初回ゲストとして

 

NHK学園国立本校オープンスクール&オンラインではじまった対談講座「~西村和子の俳句トーク~ 和子と一緒」。
教室にお越しになるほか、ご自宅からもパソコンやスマホでご参加になれる方式です。

私は月刊『NHK俳句』の連載「誌上句合わせ」でごいっしょしているご縁から、第1回のゲストにお招きいただきました。

 

俳句との出会い、学び方、作文やエッセイと俳句の違い、俳句の魅力など話は尽きません。

和子先生からはこの日も数々の名言が飛び出しました。

 

一例を挙げれば

「嘘つきは俳人の始まり」。

そのココロは?和子先生と昔、初めて句座を共にしたときのそれぞれの句や、制作の背景といった「秘話」も。

お互いの作品を10句取り上げて鑑賞。話は俳句と人生といった深いところへも及びました。

 

NHK学園の教室で

NHK学園の教室で

 

ふたり四人そしてひとりの葱刻む  西村和子

 

 

結婚して子を設け四人家族となり、伴侶は先立ち子どもたちは巣立って今はひとり。十七音の自分史です。苦労の多い育児、つらい別れなど、はた目には「俳句どころではなさそう」な時期も、俳句があったから生きてこられたと、和子先生は語ります。

立ち直れたから言葉にできるのではなく、言葉にして十七音に整えることで立ち直っていくのです。

 

放送テキスト『NHK俳句』でも好評連載

放送テキスト『NHK俳句』でも好評連載

 

対談講座は第2回、3回と続きます。そのつど異なるゲストが来ます。次はどんなお話が展開されるか、楽しみです。

教室参加の皆さんと

教室参加の皆さんと

 

そして忘れてはいけません、和子先生も選者をおつとめの第24回NHK全国俳句大会の投句締切が11月1日です。
年1回の国内最大規模の俳句大会。改修成ったNHKホールにて3年ぶりに集います。こちらも楽しみ!

 

(つづく)

岸本葉子(きしもと ようこ)

エッセイスト・NHK学園イメージキャラクター。2015年~2021年「NHK俳句」番組司会。月刊誌『NHK俳句』「誌上句合わせ」連載中。句集に『つちふる』。