令和5年度 NHK学園「冬の俳句大会」(作品募集は締切りました!)

  • トピックス
  • 俳句

2023.08.25

あなたの作品をぜひご応募ください。→作品募集は締切りました!
——————————
自由題・写真課題
※写真課題は投稿要領の写真をご確認ください。
※題詠のみの投句はできません。

選者は、岸本葉子エッセイスト 2015-2021年「NHK俳句」司会、木暮陶句郎「ひろそ火」「ホトトギス」、高橋桃衣「知音」、髙柳克弘「鷹」の錚々たる皆さまです。下記より「募集要項」をご確認いただき、ふるってご応募ください。

【投句締切】
<郵送の場合>
令和5年10月2日(月)消印有効
ネットでのご投句
令和5年10月2日(月)23時59分

【発表】令和5年12月25日(月)発行
入選作品集誌上にて令和6年1月上旬お届け

★賞・発表
選者特選のなかから大会大賞3句を選出いたします。

「特選」「秀作」「佳作」など入選作品集誌上にて発表いたします。

★投句された全員に『入選作品集』を進呈。

NHK学園 第31回写真展 四季賞 西田敏子

NHK学園 第31回写真展 四季賞 西田敏子

◀【写真課題】
写真課題を見て自由に一句を詠んでください。※冬の俳句大会 投句要領にも掲載しております。

選者による選評の模様をインターネット配信予定!

● 選者による選評の模様をインターネット配信します。無料でご視聴できます。ご視聴にはコエテコカレッジ会員登録(無料)が必要です。
配信の日程など、詳しくは12月25日発行の『入選作品集』とNHK学園ホームページにてお知らせいたします。
ご投句の方には一組につき1冊『入選作品集』をお届けいたします。
● 特選・秀作ご入賞者には賞状を贈呈。大会大賞ご受賞者にはトロフィーをお贈りします。
● 令和5年度のNHK学園主催大会で、大会ごとに「特選」「秀作」「佳作」の受賞履歴をポイント化し、年間上位入賞ランキングを発表します。

投稿受付期間外となります。

郵送での投稿の方は、こちらを印刷してご利用ください。