【絵手紙講座】学園祭に初参加!「絵手紙体験コーナー」が大盛況!

  • トピックス
  • 絵手紙・アート

2018.11.29

絵手紙は世代を超えて楽しめるんです!

2018年11月18日(日)、NHK学園高等学校の国立本校で「学園祭2018」が開催され、生涯学習通信講座では初の試みとして「絵手紙体験コーナー」を設けました。

NHK学園ならではの高等学校と生涯学習通信講座のコラボレーション企画♪

当日は、生徒のみなさんをはじめ近隣のファミリーや子どもたちが、講師から直接手ほどきを受けて絵手紙に挑戦。会場となった教室は終日、大賑わいでした。

「絵手紙」は、文字通り絵のある手紙。筆と墨、絵の具を使ってかくとその人らしい味わいが出ます。

講師がテーブルをまわってアドバイス皆さん少し緊張しながら、楽しい絵手紙をかき上げてくださいました。

「おぉー!オレのがある!ある!」

 

会場には、今年10月に高等学校の生徒のみなさんを対象に開催した絵手紙体験講座でかかれた’傑作’も展示しました。

自分の絵手紙を見つけて「おぉー!オレのがある!ある!」とうれしそうに声を上げたり、スマホで撮影する生徒たちも。

彼らはもう絵手紙の虜となったのでしょう! 当日も早速筆をとり、絵手紙をかきはじめていました。

家族みんなで楽しそうに体験する方々もおり、会場のみなさんが世代を超えて絵手紙の楽しさを共有している姿が印象的でした。

当日ご参加いただいたみなさま、本当にありがとうございました!

かいた絵手紙は、ぜひ「ポストイン」して親しい人に届けてくださいね。

絵手紙で、もっと楽しいコミュニケーションを!